居住地校 交流会 秋

10月4日に交流会に行きましたiconN07
今回もゲームをみんなで楽しみました
居住地校 交流会 秋
「きょうもいっぱい遊ぼうね」とあいさつして まずは いすとりゲーム
居住地校 交流会 秋
タイミングよく何回かは座れましたが最後まで勝ち残ることはできず 
taku は少し涙目でしたkao02くやしかったんだねiconN04
動物リレーでは らいおん・わに・うさぎで競争大盛り上がりでしたkao07
居住地校 交流会 秋 居住地校 交流会 秋 居住地校 交流会 秋 居住地校 交流会 秋
友だちと競い合って勝つことがうれしくなってきたので taku は必死でしたkao08
最後は フィルムケース積み
「みんなで1回ずつ1つづつ積んでいきましょう」の先生の言葉に
ちょっとできないかなと思った mama でしたが まわりの友だちが
「takuちゃん 1個乗せて」といってくれるたびになんとか乗せて参加してました
自分だけのスペースも残しつつ・・・
自分のスペースがあることで 人の話が受け入れられるようになってきたのかなぁicon12icon06icon12
ちょっとうれしい mama でしたkao05
居住地校 交流会 秋
今回も とっても楽しくすごすことができました
今度は3学期たのしみですicon22

今回の交流会に新聞の取材がありました どうやら いつか載るよです また載ったらお知らせします



Posted by だいすき at ◆2007年10月06日10:16
この記事へのコメント
takuちゃんの頑張る思いが伝わってきます。
負けたくない 頑張るんだ。ってね・・・
そんなtakuちゃん楽しかったんだろうな~
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月06日 19:01
ねえさん
   帰ってからも 今日は楽しかった♪といってました
   3学期はお料理になるといいのにな☆
Posted by taku-mamataku-mama at 2007年10月07日 11:09
takuくん
少し涙目?感情もたまには出さないとね、
楽しかったようですね(^-^)
3学期今度は、何に挑戦かなー
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年10月07日 22:27
食爺さん
   いつもニコニコ taku なので感情をだすのも成長のひとつ
   いろんな感情からいろんな言葉につながってくれることを願っています
Posted by taku-mamataku-mama at 2007年10月07日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。