ゆめっこ

こども ふゆ フェスタにいき
やっと 念願の ゆめっこに いきましたicon01
木の玉の お風呂に入ったり
クライミングを楽しんだりしましたkao10
ゆめっこ  ゆめっこ

でも いつも小学生というと 嫌な顔されて
断られてしまう ゆめっこ・・・
少し淋しいですkao12
小学生も入れるこんな 施設があればいいなと思いましたiconN31

ゆめっこ


Posted by だいすき at ◆2007年01月21日21:01
この記事へのコメント
ゆめっこ、小学生はダメだったんですか~!
知らずに2回ほど行ってます!
雨でも寒くても暑くても遊べるし
駐車場も電車もあるし便利やわぁって思ってたのになぁ・・・。
むーと木を切っただけの『カプラ』っていうブロックを
どんどん高く積み上げて
延々遊びました!
小学生もせめて低学年は許してほしいですよね~
Posted by みるく家のみー at 2007年01月21日 22:45
 こんばんは。
 『ゆめっこ』ってなんですか??
 初めて聞きました。
 また教えてくださいね*(_ _)*
Posted by さとけん at 2007年01月22日 23:20
みー さん
   小さい弟妹がいる小学生はいいらしいのですが・・・
  そう 低学年は できれば入れて欲しいですよね
  カプラ おもしろいですよね
  家では なかなかできない 体験ですよね
  欲しいなと思って 値段見たら
  目 飛び出そうでした(^^)

さとけん さん
    詳しくはしりませんが 浜大津の明日都の2階にある
   子育て応援スペース 保育園も併設されているようです
   いろいろと イベントも日替わりであります
   小学生だけの親子は入れませんが
   就学前の子どもをもつおやこは とっても楽しめそう
   ですよ
    ブログにHPアップしておきます
   よかったら見てください
Posted by taku-mama at 2007年01月23日 00:24
カプラ、飛び出ますよね~目!!
木を長方形にうす~く切ってあるだけのように思うのですが
きっとどこかに
何かスゴイこだわりがあるんでしょうねぇ・・・・。

taku-mamaスペースをお借りして
さとけんさん、こんにちわ!
ゆめっこに就学前おチビちゃんを連れて行くと
どれで遊ぼっ!!って感じで
みるみる目の色が変わります!(小学校低学年もですが)
親もビデオやデジカメ撮影で大忙し!なくらい
ベストショットの嵐です!
連れて帰るのに一苦労する場所ですよ(^^)
Posted by みるく家のみー at 2007年01月23日 21:18
 taku-mamaさん、みーさん
 
 詳しく教えて頂いてありがとうございます!
 明日都の中に入ってるんですね。
 明日都、しまじろうのお店(ベネッセショールームだったかな)
 も入ってるし一度行ってみたかったんです!
 近々に是非とも行ってみます。
Posted by さとけん at 2007年01月23日 22:55
さとけん さん
   ぜひぜひ 行ってください
  また ブログに のせてくださいね(^^)
Posted by taku-mama at 2007年01月28日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。